本文へ移動

精密板鍛造加工

コスト低減のため機械加工からプレス加工への工法転換として板鍛造が求められています。
・下面に成形形状(テーパー・面取・R)が欲しい
 コストが高くなる、機械加工でのカエリ処理が必要
・破断面を無くしたい
ファインブランキング(せん断面にテーパがつく、大きなカエリが出る)
シェービング(微小な破断が出る、せん断面にテーパがつく、材質・板厚が限定される)
・きれいに切り離したい
 外形抜きで内径形状・平面度が悪くなる、マッチングが必要、切り離し端面の精度・形状が悪い等、、、
 
これらの課題を解決する加工技術です。

板鍛造3つの流れ

精密板鍛造の工程

寺方工作所の精密板鍛造差別化技術

端面形状の種類

事例(高精度端面、端面成形 上面・下面)

事例(高精度切離し、形状精度を 崩さず外形を切離す)

TOPへ戻る